top of page
検索
  • 渋谷 貸切 DeBarge

【交流会】成功する交流会の進め方


こんにちは渋谷デバージです。

今回は成功する交流会の進め方をお伝えいたします。

まず交流会の成功とは何か?

ゲストの方々が楽しく話し良い交流がとれた会が、私は良い交流会だと思います。

つまり、交流会はより多くの人とコミュニケーションを取れるよう、

歓談の時間を長めに取ったほうが良いです。

大抵のゲストの方は交流会にも慣れていてお話や名刺交換なども

すんなり行えると思いますが

考えなければいけないのは積極的に話せない人にも楽しんでいただくことです。

そこではじめにやっていただきたいのがアイスブレイク的なゲームです。

グループに分けてチーム戦のクイズがここはいいです。

共通の目的に向かって話ができるので話が苦手な人でも会話に加われ

正解したときのハイタッチなどでスキンシップも取れます。

その後の歓談でも一度話をしておけばどんな人なのかある程

度情報があるので

会話もしやすくなるでしょう。

また、それでも話ができずに一人の方を見つけたら

幹事の中でフォロー役を決めておき

どこかのグループへ自然と入れてあげれれば良いでしょう!

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1-3-6香山ビル7F

渋谷貸切パーティールーム DeBarge

WEB:http://debarge.jp/

WEB:http://debarge.heteml.jp/

Tel:03-6277-5934

Fax:03-6745-1010

Mail:info@debarge.jp

#渋谷交流会 #渋谷貸切 #渋谷パーティー #交流会

閲覧数:228回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年、コロナ禍が明けて最初の忘年会といってもいい今年。 DeBargeでは多くのお問い合わせをいただき、師走前ではございますが、12月の要所、メインタイムはほぼほぼご予約で・・・といった状況。 メインタイムをずらしていただいたりしてのご案内は可能でございますので、これから忘年会予定を・・という方もあきらめずまずはお問い合わせいただければと思います。 いや、本当にありがとうございます! 手前み

bottom of page