top of page
検索
  • 渋谷 貸切 DeBarge

新入生歓迎会 何やったらいいの?


こんにちは渋谷貸切パーティールームDeBargeです。

今日はあっという間に4月もやってくるということでフライング気味に

新入生歓迎会についてお話させていただければと思います。

新入生歓迎会は「新入生を多く入部させる。」というコンセプトがありますので

それに沿ったコンテンツを用意しましょう。

新入生は上京したばかりや、まだ友達が少ない人がほとんどです。

まず、新入生を安心させてあげましょう。

まずは和やかな雰囲気を作り出すため、先輩が率先して話しかけたり、話をしましょう。

ここでのコツはできるだけおバカな話をするということです。

最初に話した人が難しいまじめな話をしては、後の人も堅くなってしまいます。

緊張がほぐれたら、新入生に話題を振り、話を聞いてあげましょう。

ここでのコツはムリに盛り上げるのではなく、相手を理解することです。

そしてその団体を理解してもらえるようにコンテンツを用意するのですが

最初はアイスブレイク的なグループ戦のクイズを行うのをオススメしております。

グループで共通の問題を解くことでハードル低く話が弾みます。

その中でどんな人なのかなど性格もだんだんと分かってくるはずです。

グループの中にコミュニケーション能力が高い先輩方を入れておくと仲良くなりやすいので良いと思います。

仲良くなったところで団体のざっくりとした説明をします。

楽しいイベントや、これから目指していく目標など簡単に説明できるといいと思います。

どうしても入部してもらいたいからと下手に出るのはNGです。

下手に出ると自信が無く見えますので、どっしりと構えてマイペースに新入生を受け入れましょう。

パーティーはご歓談メインで進めていいと思います。

少しさびしいようでしたらもう一つゲームをやって新入生に楽しんでもらいましょう。

新入生は新しい環境で様々な変化に身を投じています。

所属する団体は安らげる場所であることも長く続けられる理由だといいます。

また先輩方も新しくできる後輩のことを考えるというのは大きなステップです。

後輩に教えているようで、大きくたくさん学べる環境だということを忘れずここからの団体生活を過ごしたいですね!

今年もがんばって勧誘しましょう!

〒150-0043東京都渋谷区道玄坂1-3-6香山ビル7F

渋谷貸切パーティールームDeBarge

WEB:http://debarge.jp/

WEB:https://debarge.link/

Tel:03-6277-5934

Fax:03-6745-1010

Mail:info@debarge.jp

#渋谷貸切新歓 #渋谷貸切 #渋谷貸切パーティー #渋谷貸切会場 #渋谷オススメ会場

閲覧数:19回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page